風に吹かれて 雲に誘われて

六甲山全山縦走記


2008年11月9日













 


 毎年11月に2回開催されるこの六甲山全山縦走大会は須磨浦公園からスタートして宝塚までの56キロを走破するというウォーキング大会です。神戸市主催で2000人が参加する人気大会です。

 私は今回で3回目の参加です。前日の土曜日に新開地のカプセルホテルでカワニャンさん、もりもりさん、ささきさんと落ち合い早速前夜祭を行いました。去年参加した時はささきさんと友人のH君との3人で行った恐怖の前夜祭のおかげで当日は散々になってしまいました。普段はひとり3〜4千円も払えばお腹いっぱいで十分に飲めるチェーン店の居酒屋で何とひとり8千円の請求がきました。案の定朝から二日酔いでフラフラで歩きました。
そういう事なので今年も恐る恐るの開催でした。なにぶん皆さんは酒豪ぞろいですから・・・。それでも終わってみれば適量で無事に前夜祭も終わってホッとしました。

 当日は午前3時過ぎにホテルからタクシーで須磨浦公園のスタート地点に向かいました。3時半頃には受付前に到着したのですがすでに多くの人が列んでいました。行列に並んでいると次から次からと参加する人々が後ろに繋がっていきました。午前5時に受付が開始されて私たちは5時6分にスタートする事ができました。須磨アルプスで渋滞するのを避けるために列んでいる人が多いのかさすがにこの時間に列んでいる人は速いですね。
 スタートしてすぐに暗くて長いい階段道を黙々と登って行きました。やっとの思い出鉢伏山に到着すると夜明け前の海に明石海峡大橋が望めました。
旗振山と鉄拐山を越えて高倉山に着きました。高倉台の住宅地を通りぬけるとここから高倉山の長い階段です。例年はここで渋滞なるのでゆっくりと登るから良い休憩にるのですが、今年は早いのか全然渋滞していなくてけっこう疲れました。

 最初のうちは4人で歩いていたのですが、私にはそのペースが速すぎて段々と着いて行くことが出来なくなってきました。横尾山頂を通過する時に一緒に歩いていた3人とは別れてマイペースで行くことにしました。


 
 須磨アルプスに午前6時15分くらいに着きました。やはりまったく渋滞する事もなく須磨アルプスを渡る事ができたのですが、まだ薄暗くて馬の背は足下が少し怖かったです。
 須磨アルプスを過ぎて高取山を登り月見茶屋の前でkimi爺さんが個人エイドを開いて待っていてくれました。ここでスポーツドリンクとバナナ、大福餅を頂いて元気が回復しました。

 高取山を下って神戸電鉄鵯越駅に到着しました。ここから菊水山へはかなりきついと道です。午前9時15分過ぎにはあはあ、ぜいぜいで状態で菊水山の山頂に着きました。もうけっこう足に来ています。ここで最初にチェックポイントを受けてから再び厳しい下り道です。
下ったらすぐに鍋蓋山の登りが始まります。
 午前10時10分に山頂に到着、もうヘロヘロでした。そんな時にたか@神戸さんと○田さんと合流しました。たか@神戸さんは高速ランナーで何回も六甲山全山縦走大会に参加していていつもはもっと前の方にいるそうです。それから初めてお会いした○田さんは走り始めてまだ1年目の女性ランナーで今年の10月の1ヶ月間に600キロ走り込んだそうです。(ヒョエ〜)そして六甲山の半縦走は練習で何度か来ているそうです。
 とても2人には付いて行けそうもなかったのですが無理矢理ゆっくりペースに合わせてもらって何とかゴールまで一緒に歩いてもらいました。

 午前10時30分に赤門到着。ここでボランティアをしていたキョロちゃんからチョコボールを頂きました。これが東六甲を下る時にハンガーノックになりかけた時に大いに助かりました。キョロちゃんは去年は女性1位になったそうですが、故障中なので今年はボランティアで参加しているとの事でした。
 市ヶ原からほとんど上がらない足を引きづるように摩耶山をゆっくり、ゆっくりと登りました。登ったと思ったら下り、また登ると思ったら下り、そして最後に強烈な登りがあって
やっと12時10分に摩耶山頂に到着しました。

 

 摩耶山のチェックポイントを済ませてからエイドでホットレモン頂きました。それから昼食にしました。おにぎりを食べていると体が冷えてきたのでさっさと食事を済ませて出発しました。出発してしばらく行くとやっと見事な紅葉の景色を楽しむ余裕ができました。
 
 サウスロードを通って車道に出るとやっと元気が出てきて復活する事ができました。しばらく車道を歩いていくと六甲山郵便局の前で甘酒エイドがありました。温かい甘酒は本当に美味しかったです。



 14時にガーデンテラスに到着しました。ここでトイレを兼ねて小休止しました。
一軒茶屋を過ぎてトンネルを抜けると最後のチェックポイントがありました。そこから少し車道を行ったところからいよいよ東六甲の山道です。ここで15時でした。ここからの道がなかなか厳しい道で少し登りがありきつい下り道が続きます。去年はまっ暗な中をこの道を歩いたのですが、けっこう渋滞していて大変でした。今年は全然混み合うこともなく快適に行けたのですが、同行の2人がけっこう速くて着いて行くのに必死でした。

 16時40分に塩尾寺に到着しました。ここから舗装路で宝塚のゴールまで3キロです。
毎年宝塚の夜景を眺めながら下るのですが、お二人のおかげで今年は明るいうちにここまで来ることができました。
 あとはゆっくり歩いて17時6分に宝塚のゴールに到着しました。
ちょうど12時間でした。

 今回の六甲山縦走は本当に皆さんに助けられた大会でした。




   完 走 記

inserted by FC2 system